関連事業・助成金の紹介

コンサルティングを通じて以下のような
関連事業のご案内や活用方法もご紹介させていただきます。

  • テレワークに関する課題を解決します

    テレワーク・ワンストップ相談窓口【東京都】

    テレワークの導入・運用時における様々な疑問や課題に対して、社会保険労務士やICT等の専門家がWeb会議ツールや電話で助言します。都内企業の経営者や人事労務担当者に加えて、従業員の方の利用も可能です。

  • テレワークの定着・活用拡大を支援します

    テレワーク課題解決コンサルティング【東京都】

    テレワーク定着・活用拡大を検討している企業等に対し、業務改善やICTの専門家を派遣し、テレワークの課題解決を支援します。

  • テレワークの導入を支援します

    テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング【東京都】

    テレワーク未導入の都内中堅・中小企業等を対象に、豊富なICT等の専門家が、企業の実情や課題にあわせて、課題整理や機器・ツール選定、テレワーク規程(規定)の整備等について助言を行ない、テレワークの導入・定着に向けて支援します。

  • 中小企業に融資します

    東京都中小企業制度融資 社会課題解決融資(働き方改革支援)

    東京都、東京都信用保証協会、金融機関の三者が協調し、中小企業を対象に事業に必要な資金を供給する融資です。『TOKYO働き方改革宣言企業』の承認を平成31年度以降に受け、働き方改革に取り組んでいる場合、社会課題解決融資「働き方改革支援」の対象になります。

リーフレットのダウンロード

※クリックでPDFファイルがダウンロードできます。

●リーフレット(データ容量:1.5MB)

  • リーフレット

お気軽にご相談ください

テレワーク定着促進フォローアップ事業事務局

0363271797

受付時間 9:00〜17:00(平日のみ)

東京テレワーク推進センター

東京都はテレワークの普及を推進し、企業における優秀な人材の確保や生産性の向上を支援するため、
国と連携して「東京テレワーク推進センター」を運営しています。

詳細はこちら(外部リンク)